鶴舞公園・お花見2006(2006.4.6)
朝、目が覚めたら何だかとってもポカポカ陽気♪ 今日を逃したら、今年はお花見出来なくなっちゃうかも?と思って、ママと2人で朝のお散歩気分で、ぴよんちから一番近い桜の名所「鶴舞公園」に出掛けてみる事にしました。 「鶴舞公園」についての説明は2002年版のおでかけコラム読んでちょ。
桜の木だけを見ているだけならとっても風情があるのですが、ふと木の下を見ると到るトコロにブルーシートが敷き詰められてちょっぴり興醒め。 この時期、会社や学生グループ、一般の方も昼となく夜となくお花見宴会をするので(基本的には夜桜宴会がメインですね)、その場所取りに朝早くからシートを敷いて他の人に取られないように、見張りに必死です。
鶴舞公園はとても広いので、色んな建物や施設・池もあります。 プラプラ歩きながら、大きな公園内をグルリと一周してみましょう。 |
|
![]() |
||||||||
奏楽堂。キレイな建物です。ここで時々イベントもやるんですヨ | |||||||||
![]() |
|||||||||
公園内で一番大きな池「龍ヶ池」 公園最奥、東の端にあります。 |
園内最奥の「龍ヶ池」から別ルートでブラブラ歩いて戻りましょう。 菖蒲園を抜けると(菖蒲園は桜が終わった後に見頃になります)、龍ヶ池よりもかなり規模は小さい池「胡蝶ヶ池」に出ました。
他にも、園内南には「緑化センター」やグランドもあります。 緑化センターに向かう途中、バラ園を公園管理の方が整備してました。 6月頃になったら今度はバラが見頃になるかな?(^-^) せっかく家から近い公園なんだから、また別の季節に撮影に来よーっと♪ |
![]() |
【恒例・おまけ画像】 載せる場所がなかったので・・・ 園内にいた野良猫ちゃん。 そーっとそーっと近付いたけど やっぱり逃げられちゃった(^-^; |