三社祭と鎌倉撮影オフ【その2】(2007.5.19〜20)

(今回画像も文章も多いので拡大画像はなし)



さて翌日
待ち合わせ11時JR北鎌倉駅ホーム
ぴよ達荷物が多いので、大船駅で途中下車してコインロッカーに荷物を預けてから北鎌倉駅に向かう。
それでも30分以上前に着いちゃったので、一旦を出てサ店で休憩。





昨日とうって変わって
今日は雲ひとつない晴天!

・・・ってか暑い。めちゃ暑い。
既にH氏はバテ気味だが
撮影に着いて行けるのか!?





喫茶店から出ると、いいタイミングで幹事のK氏から電話
ぴよ達改札を出ちゃったと言うと、彼らもを出てくれました。
メンバーKORK氏M師匠T氏&H女史ご夫妻、それからお初の方2名に我ら名古屋チームを加えた計9名。結構な大所帯になりましたね。

早速鎌倉撮影に行くぜぇー!





まず向かったのは「円覚寺」
三門が古くてシブーい♪

ここは広いので30分の自由行動
にして、思い思いに撮影。
本堂とか、普通のモノを撮影しても
面白くなかろう・・・と思って
アチコチ歩きながら撮影する
訳なんですがー・・・
それにしても暑い・・・

ふと頭上を見上げると、
遥か彼方で太陽が
ギラギラと輝いてます。


あづい〜(涙)
おお!「光と影」はっけーん♪

・・・全然明暗のコントラストが
出てないぢゃんか(薄涙)

もっと寄らなくちゃダメなのか?





本当はすっげー撮影したけど、どれもこれもクソ画像だからな
(ちっ)

円覚寺に入った時、T氏「御朱印帳持ってる?」と聞かれた。
そもそも御朱印ってのを知らなかったので、教えてもらう事に。


 ※ 御朱印とは・・・
寺院・神社で参拝した記念に押してもらう「印」の事。
参拝した寺院・神社の名前、参拝日、寺院ではご本尊の名前等を墨書きして赤い印が押してもらえる。寺院などで「御朱印帳」を購入し、御朱印所という所に出すと有料で書いてもらえるが、本来は写経を納めた際の受付印だったらしい。
中には今でも写経を納めないと御朱印を書いてくれない所もあるそうだ。


撮影会をすると、旧所・名跡
(寺院仏閣)等を訪れる事が多いので、ぴよ御朱印帳を持っているといい思い出になりそうです。
「後で集合時間になったら入口で御朱印帳を買おうかな♪」と思っていたら、何とT氏ぴよ御朱印帳プレゼントしてくれました!
しかもちゃーんと円覚寺御朱印も既に記帳されています♪


わーい♪わーい♪本当にありがとー!<T氏 





続いてやって来たのは
「東慶寺」

ココ、縁切り寺だったらしい。
小さな大仏様がいました。
とっても優しい顔をしています。

・・・ってか、この大仏様
結構イケメンじゃない?(^-^)


と、言いたいトコロなんだが
光の入り方が悪かったのか
顔が暗くてよく判らないネ(涙)

実物を是非見に行って
確かめてみて下さいな。
ぴよ「ねーねーコレ何だろ?」

K氏「ああ、それはだな、
物干し台の跡なんだよ」

T氏「あ、コレは昔のお金ネ。
ホラ、穴が開いてるでしょ」

・・・お前らなぁ(^-^;
小さな仏様にもちゃんと
お花が供えてあります。

心がホッと和むステキなお寺♪





次は「浄智寺」

三門に行くまでの階段が
ご覧の通り、歴史を感じさせる。

K氏が盛んに指を「矢印マーク」
にして「コレね、コレ」とやってる
・・・なに?なに?
ご本尊の「三世仏坐像」

こういうモノって撮影しても
いいのかなぁ???
誰もいなかったから
コッソリ撮影しちゃったヨ(^-^;
客殿・・・かな?
何か催しをやってるようでした。

御朱印をまず貰おうと思って
駆け足で御朱印所を探すが・・・
グルリと寺を一周した入口の
直ぐ近くに御朱印所があった(涙)

みんなどこ行っちゃったかなぁ〜
洞窟トンネルのような先を覗くと

「ぴよちゃーん!ここだよー」


あ!H女史だ♪
よかったぁ〜。誰もいないから
心配しちゃったよーう(^-^;
浄智寺は鎌倉七福神の1つ
「布袋様」もお祀りしています。

で、 ←コチラが布袋様


ナンデスカ?この指は・・・
あ、なるほど。
さっきK氏が盛んにやってたのは
この布袋様のポーズね(笑)
またしても「光と影」はっけーん!

・・・って、何でも光と影さえ
撮影すれば絵になる訳じゃ
ないっつーの<自分(^-^;

どうしてもM師匠に張り合いたくて
必死なぴよです(苦笑)





「さて、あじさい寺行こう」


全国「あじさい寺」と呼ばれるはありますが、ここ鎌倉にもあじさいが有名なお寺があるそうです。
鎌倉あじさい寺「明月院」あじさいの咲く季節になると平日でも恐ろしい程の観光客が訪れるそうですが、まだ蕾すらない青々したあじさいに目を向ける人等いるハズもなく・・・そりゃー静かなモノです(苦笑)





これは「明月院」じゃないけど・・・

明月院の前に、こんな鄙びた
民家があって驚きです。
寺じゃないです。民家です。

どうやら今も誰か住んでるっぽい
あじさい以外で有名なのは
何と言ってもこの「丸窓」から臨む
風雅なお庭の景色でしょう。

中に入るのに300円取るので
ぴよは外から望遠で撮影。セコい
丸窓の反対側は
小さな枯山水があります。

木の陰が影絵みたい。
「花想い地蔵」という名の
優しい顔のお地蔵様がいます。
耳にラブリーなイヤリングを付けて
案外オシャレさん♪(^-^)

K氏&T氏が
「鼻垂らした地蔵だからな」って
ニヤニヤしながらぴよを騙す


この嘘吐きヤローどもがぁぁぁ!





明月院を出たトコロで、そろそろランチにしましょうか。
お寺に来る途中にあったお蕎麦屋さんにみんなでGO。
も膨れてタバコ休憩もした所で、ぼちぼち撮影再開しましょう。
・・・と歩いていると、本日初めての「ワン・ニャン」発見!




路地の奥にネコちゃんが♪


逃げちゃうかなーと思いつつ
ソロソロと近付くと
「にゃーん♪」と鳴く。

こ、これはイケるか!?と思った
瞬間に・・・逃げられた(^-^;
コチラはお店の看板ワンコ

なかなかの美犬ちゃん♪
柴犬って可愛いよねぇ〜



・・・長くなったから、続きは次のページだな。





【前ページへ】                 【次ページへ】







【恒例おまけ画像・その2】

明月院近くの「山里」というお蕎麦屋さんで
食べた「冷やしとろろソバ・大盛り」 1000円

茶そばだね。美味しかった♪
でも普通盛りだと量が物足らない。
女のぴよでも物足らない。

絶対に大盛りを頼め、という罠なのか(^-^;





☆2007年版おでかけコラム☆ TOPへ戻る

Travel TOP