パラオ



パラオ【HOTEL】




☆パラオ・プランテーション・リゾート☆

ホテルのエントランス

何ともパラオらしい作りのホテル
部屋スタンダードルーム続き棟になっているが、スーペリア以上は一棟建ちのコテージ

ぴよ達は当然コテージを選択




ベッドメイクがめっちゃ可愛い〜!
コレ、毎日違うデコレーションにしてくれるんですよ。
ベッドの横にあるカウチとデスク&棚
TVは日本語放送はNHKの衛星放送が1局見れます。
ベランダにはカウチが置いてあって、のんびり仕様〜♪
でも昼間はホテルにいないからね・・・(^-^;
お風呂はガラス張りになっててパティオが見える。
バスタブも広くて気持ちいいぞ♪
洗面所。広々してて使いやすい。鏡にトイレが写ってるネ(^-^; アメニティは一通り揃ってます。背中を洗う用のヘチマタオルもある
左下に写ってるココナッツ石鹸、コレが凄く良かった!





前回行った時に、まだこのホテルはなかった。多分作ってた最中だろうと。
で、バリ島モルディブコテージホテルに泊まってすっかりお気に入りになってしまったので、今回もタワー系ホテルは避けて、このホテルスーペリアコテージ指定してみた。
ちなみにパラオ最も高いホテル「PPR」にもコテージがある。だか予算オーバーだ(薄涙)




コテージの外観 →

思いっきりミクロネシア風
ぴよ達が泊まったのは
ルームNO.3012
部屋の片面がカウンターに
なっていて、前面ガラス張り

外から丸見えなんだけど
ロールカーテンが付いてるから
大丈夫だよーん(^-^;
電気ポットやお茶等も揃ってます。
カウンター下に冷蔵庫も完備。
タオル掛けも可愛い♪タオルの質もいい。
ベランダから見える景色 →


思いっきりジャングル!!



このホテル
すっごく良かったですねぇ!
まず一棟建ちのコテージだから、隣の部屋騒音とか気にしなくていいのが一番。のーんびり出来る。
パラオジャングルに溶け込んだ作りで、リゾート気分100%ですヨ♪

基本的に全てのアメニティが揃っているので、手ぶらで行って大丈夫。
海外のホテルにしては珍しく、歯ブラシセットも置いてありました。ドライヤーも完備。
コンセント日本と同じ形。電圧は一緒なのかなぁ?デジカメ充電にしか使わなかったので不明

日本人スタッフ常駐、と言うか複数人常駐してるので安心です。
対応もすっごく丁寧親切、そしてフレンドリー。結構話し掛けてくれて、世間話にも花が咲く♪
それからマリン系ツアー参加する時は、フロントタオルセット無料で貸してくれます。





メインレストランからプールが見える。
小さなプールだけど・・・みんな海行っちゃうもんね(^-^;
プールサイドからメインレストランを見る。
ホテル内はお花がいっぱい♪とっても癒されます。
メイン棟の上階。スタンダードルーム。
続き棟だけど、雰囲気はどの部屋もたっぷり味わえるわよネ
プールを見下ろせる場所にジャグジーもあります。
今回入る時間がなかったー!残念ー!!(涙)
毎朝朝食を食べていたメインレストラン。
日差しが強いと簾を下ろしてくれるよ。雰囲気いいよネ♪
フロント前のロビー。とっても開放的!
画像の左手にはスーベニアショップ、PCルームもあります。




実はこのホテルにしようか、JAL系ロイヤルリゾートホテルにしようか、最後まで迷った。
どちらもコロールメインストリートまではちょっと距離がある。だから夜ご飯を食べに出るのが大変だろうと思って色々調べたんですね。
ロイヤルリゾートの方はパラオ定期シャトルバス「BBIシャトル」ルートに入っているので、とりあえずご飯を食べに出る分には不便はなさそう。
でもプランテーションBBIシャトルバスルートに入ってないんですよね・・・

実際はホテルに行ってみると、16時〜20時までの間、1時間1本ホテル−WCTCまでの間を無料シャトルバスを出してくれていた。だからそれに合わせて食事に行けばとりあえず問題はない。
それからタクシーホテル−メインストリート界隈まで$5-随時送迎もしてくれる。


でもね、
実際はシャトルバスを使ったのは、帰る日の夜1回だけでした。
このホテルレストランめっちゃくちゃ安いんですよ。しかも美味しいんですわ。
ぴよ達はホテル内にある「ジャングルバー」というバー毎晩通った。そこで毎晩食べた。
はっきり言って、ガイドブックに載ってる有名レストランなんかより断然安くて、断然美味しい
だからわざわざ苦労してまでに出る気がしませんでしたね。

そんな訳で、何もかも気に入っちゃったので、次回パラオに行く時もこのホテルに泊まる!超オススメ





←OTHERに戻る        FOODへGO→



TRAVEL TOP