パラオ



パラオ【FOOD】




☆朝食一覧☆



2日目:ハンバーグ+目玉焼き乗せ、サラダ、パン 3日目:フレンチトースト、ベーコン、ポテト、サラダ
4日目:アジアンライス、目玉焼き、ソーセージ、ピクルス 5日目:ポークステーキ、タロイモソテー、フルーツ、パン




珍しく、全ての朝食を載せてみた。
客室数が少ないからなのか?このホテルはありがちなバイキングではなく、朝食12種類のメニューの中から選んで作ってもらうという方式だった。ちなみに朝食全て$12-

で、前日夕方までにフロント翌日朝食メニュー時間予約しておく事を勧めます。
別に直接行って注文してもいいんだけど、それだけ結構待たされるんですよね。大抵は終日何かのツアーを申し込んでいてはなるべく時間を掛けずに直ぐに食べたいでしょ?
だったら前日までに予約しておくのがBETTER。ちなみに部屋に持って来てもらう事も出来ます。
・・・ぴよ達は部屋荒れ放題だったので(苦笑)毎朝レストランに食べにいってましたけどネ。





☆昼食一覧☆



バベルダオブ島ツアーのお弁当:
卵焼き、タロイモソテー、手羽先、カボチャの煮付け、ハンバーグ、
天ぷら、フルーツ、ご飯
カヤック&ジェリーフィッシュレイクツアーのお弁当:
マカロニ(ミートソース)、唐揚げ数種、いんげんの和え物、卵焼き、
ごぼうのきんぴら、フルーツ、ご飯
サウスロックアイランドツアーのお弁当:
サラダ、味付けゆで卵、漬物、味噌汁、ご飯、
+バーベキュー(ビーフ、ポーク、白身魚、ウインナー、野菜)
←バーベキューはバイキング形式になってます。
取り放題!だけどみんな遠慮してるのか?それとも量が多過ぎ?
結構残ってましたね。美味しかったんだけどねー(^-^;




パラオツアー参加すると、昼時は無人島等に行ってスタッフ参した弁当を食べる。
まあ大体似たりよったりです。コンビニ弁当程度。決して不味くはないですよ。

で、サウスロックアイランドツアーだけは「弁当+バーベキュー」だった。
それからポットに入ったお湯を持参して、インスタント味噌汁も付けてくれた。コレは嬉しい
バーベキューもそれぞれお肉味付けがしてあって、すっごく美味しかったです♪


ところで、このサウスロックアイランドツアーランチを食べたカープ島
ビーチで食べていると・・・



絶妙なタイミングで
ワンコが現れる。
そして、客が残した
お弁当や肉をねだる(笑)



スタッフが片付け始めると
そりゃー切ない顔で
大人し〜くお座りして
食べ物が落ちてくるのを
待ち受ける訳です(^-^;


可愛かったなぁ〜♪



後、唯一OPツアーを入れなかった最終日の昼
初めは「お土産を買いに街に出たついでにランチを食べよう」というママとしていたのだが、冷静に考えると前回パラオに行った時も街歩きしたた時に昼飯が食えるが見つからなくて苦労したなぁ、と。

んな訳で、結局ホテルのレストランで食べる事に(苦笑)



トマトのポタージュスープ。実はトマトのスープってあんまり好きじゃないんだけど・・・このスープ、妙に美味かった! ビーフときのこのパスタかな・・・実はメニューにはフィットチーニと書いてあったから注文したんだがー(^-^;
後、サラダも付いたセットでした。美味しかったよ。






☆夕食一覧☆



刺身盛り合わせ。赤身はマグロだけど、後は食った事のない現地で獲れる白身魚だった。新鮮でうまーい! タロイモバター。ジャガバタのタロイモ版ですね。
魚のカルパッチョ。魚は謎だが美味い♪ボリュームもある。 貝とタロイモと野菜の鉄板焼き。これ激ウマー!
後日再度注文してしまった・・・
タロイモコロッケ。ママがタロイモにすっかりハマリ、とりあえずタロイモを使ったメニューばっかり頼んでた。 なめろう。何故パラオでなめろう!?
コレ、酒の肴にたまらんですわー。ハマリますわー。
フィリピン風・エビのルンピア(揚げ春巻き)
チリソースを付けてどうぞ♪プリプリして美味いです♪
魚のすり身のフライ。コチラはタルタルディップで。
これもフィリピン料理?酒の肴にいい感じ♪
オニオンスライス・・・鰹節大量!
和風にお醤油を付けていただく。ウマ♪
バナナコロッケ。バナナっておかずになるのか!?
・・・コレがホクホクして美味いんだなぁ〜
エビとマッシュタロイモの和風鉄板焼き。タロイモをマッシュポテト状にしてイカと絡めて焼いたもの。コレもハマる! なめろう焼き。上のなめろうを焼いたモノ。
焼いても美味いぞ!ビバ!なめろう!!




上記は全てプランテーションリゾート内の「ジャングルバー」で食ったもの。

もうねぇ・・・ココ
マジでオススメですから!本当に安くて美味いんですよ。
例えば刺盛りね、3種類刺身盛り合わせでたったの$4.5- もうバカみたいに安い!
他のメニューも殆どが$3〜5-以内。鉄板焼きメニュー$6〜7- 
しかもメニューパラオ料理アジアン和食と豊富だし、も本当にいいんすよ。ガイドブックに載ってるヘタなレストランなんか行く位なら、このバーで食ってた方が断然安くて美味い

ぶっちゃけ・・・他のホテルに泊まってても
わざわざ食いに来る価値あると思うね。


パラオに着いた当日の夜食いに行ってハマり、その後最終日前日まで毎日通ったのだが・・・
2日目の夜、たまたま偶然だがこのバー開店1周年記念パーティーが開催されていた。
この日だけはバイキングメニューになっていて、会費1人$30-(空クジなしのプレゼントクジ付)
でも宿泊者10%OFFだったので、$27-で入れた♪



←バイキングの様子


おつまみから揚げ物、
チャーハン、焼き鳥、
それから寿司やおでんまで
色々ありましたよ。

すっかり酔っ払って撮影したから
ブレブレだわ(^-^;

酒も飲み放題でさー
もうがぶ飲みだわさ(笑)
酔っ払ってない時に撮った
バーのカウンターも載せよう(^-^;


テーブル席は長椅子に
クッションを置いて。
ぷち個室っぽい雰囲気。
(右画像にカーソル当ててみ)

超〜くつろげる♪
ここのバーテンさん、
フレアの大会でチャンピオンに
なった方だそーで、
「チャンピオン・カクテル」を
実演で作ってもらいました♪

※フレアとは、パフォーマンスしながら
カクテルを作る事です



動きが速過ぎるから
画像がブレッブレですわ(^-^;
チャンピオンと一緒にパチリ☆


カクテルはさっぱりしていて
すごく美味しかった♪

毎日通ったからすっかり顔を
覚えられてしまい(苦笑)
レッドルースターのライターまで
もらっちゃいました♪

※レッドルースター:パラオの地ビール





☆どらごん亭☆



とりあえず店内(カウンター)の画像。
喫煙席と禁煙席が出来てた。時代の流れね〜
鮮魚のカルパッチョ。魚は美味しいんだけど・・・すげー酸っぱくて一口食べてギブアップ。酸っぱいモノ苦手なんす(^-^;
ナスの冷たいサラダ。アッサリしてて美味しい♪ マングローブ貝の酒蒸し。
酒蒸しって言うか、貝スープって感じ。貝少ないよぅ〜(^-^;
タロイモの味噌おやき。ママが注文。ぴよは食べなかった。
ママ曰く「んー。別に普通。1回食べればもういい」そうで(苦笑)
ブタの角煮。居酒屋定番メニュー
コラーゲンたっぷり。美味しかったよーん。




一度もに出て食わないというのもどーかと思い、最終日の夜「どらごん亭」に来ました。
ここね、前回パラオに来た時に食べに行ったレストランの中でママ一番お気に入りだったお店
今回も「どうしても一度はどらごん亭に行きたい!」と、ママが強く望した。

何がそんなにママを虜にしたのかと言うと・・・



「おいも炊いたん」 $4.5-


タロイモの煮物ですね。
何でもない煮物なんだけど
確かに妙に美味い。

コレが食べたいだけで
どらごん亭に来た訳で(^-^;



ママがそもそもタロイモにハマったきっかけが、このタロイモの煮物「おいも炊いたん」だった。
だからどうしてもまたこの煮物が食べたい・・・ただそれだけで「どらごん亭」まで来た次第。
他のお芋とは何か違うんだなぁ。確かにコレはぴよ美味いと思ったんだ。でもね・・・はっきり言うけどその他の料理は決して不味くない、いやとても美味しいと思うんだけど、


「ジャングルバーにタロイモの煮物がメニューに加われば、もうどらごん亭に来なくてもいいよね」


・・・ま、そんな感じ。(苦笑)
プランテーションリゾートスタッフの方、どなたかもしこの旅行記を読まれたら、是非このタロイモの煮物ジャングルバーのメニューに加えてはいただけないでしょうか?
加えていただけたら・・・もうホテルからに出る必要はなくなります。はい♪(笑)





☆機内食マニア☆



−名古屋〜グアム〜パラオ間−

通常食:チキンサンド、ごぼうサラダ、ケーキ 糖尿病食:トマトチリサンド、サラダ、ゼリー
グアム-パラオ間:ハムチーズサンド、フルーツ、クッキー



−パラオ〜グアム〜名古屋間−
普通食:フレンチトースト、ハム、フルーツ、パン




機内食に愛と福音を!が合言葉の「機内食マニア」のみなさん、おこんにちは♪

コンチ機内食、久しぶりかもしんない。
そもそもコンチに乗ったのは10数年前に行ったグアム以来(←旅行記作ってません)
今回は、ママ糖尿病なので事前に「普通食:1名、糖尿病食:1名」リクエストしておきました。
ネタですからね。ふっふっふ・・・

そもそも名古屋−グアム間なんて、飛行時間4時間程度(時差は1時間しかないし)
軽食しか出ませんね。をとやかく言う程のものは出ません。
まあ、強いて言えば、
普通にマズいです。(をい)

そしてグアム−パラオ間も一応出ましたが・・・どーでもいいです。
ちなみに流石にグアム−パラオ間には糖尿病食はないらしい(^-^;


さて、帰り
パラオ−グアム間は何も出なかったと思う。深夜便だったし。
で、グアム-名古屋間なんですがね、当然ですが帰り糖尿病食リクエストしてありますよ。

ぴよがさ、トイレに行ってる間に機内食が配られたらしいんだよね。
んでトイレから戻って来たら(結構並んでて待たされた)、ババア既に半分位食っちゃってたんだ(涙)




撮影出来なかったよー!(号泣)
機内食ファンのみんな、ごめんよー!




・・・でも、どーせ大したもんは出てないからさ(^-^;






←HOTELに戻る



TRAVEL TOP